研究課題
(主なテーマ)
社会課題をマーケティングで解決する

人の行動変容、ブランド選択行動、消費者行動

ひとこと 3月で経営学部を退官し、現在は学長補佐(教育改革担当)として様々な大学の教育課題に対応しています。

新型コロナ感染拡大以降学生たちの環境も様変わりしました。学生たちが少しでも多様な体験や経験を積みコンピテンシーが高められるよう、PBLやスタディケーションといった新しい授業形態やプログラムのを開発し、学生たち、教職員とともに前向きに、朗らかに取り組んでいきたいと思います。

研究では、これまでの常識やルールと思われていることからどうすれば人の行動や心理を変えることができるかを研究しており、現在はエスカレーターの片側空け問題を研究、実践両面から産学官連携で取り組んでいます。一緒に取り組んでいただける中高生、大学生、個人、企業、団体の方々を熱く募集中。

専門分野 マーケティング戦略、消費者行動。

研究スタイルはデータを用いた実証研究

現在はエスカレーターの片側空け問題を産・官・学で研究・実践しています。研究サイトはこちら

お問い合わせは新田都志子研究室ブログの送信フォームから

 

学位 修士(経営学)
最終学歴 学習院大学大学院 経営学研究科博士後期課程
主な経歴 大分大学経済学部卒業後、企業勤務(人事、商品開発等)を経て学習院大学大学院経営学研究科博士課程でマーケティングを専攻。

研究所勤務を経て平成18年4月文京学院大学専任教員。

平成12年4月~学習院大学経済学部非常勤講師(~平成21年3月まで)

他に東洋大学経営学部、明治学院大学経済学部等で非常勤講師

【本学の経歴】

平成12年4月文京学院大学助教授(~平成18年3月)

平成18年4月より文京学院大学経営学部教授

平成29年4月 文京学院大学大学院 経営学研究科専攻主任(~平成30年3月)

平成29年4月 文京学院大学学長補佐(~令和元年3月)

平成31年4月 文京学院大学大学院 経営学研究科委員長(~令和3年3月)

令和3年4月   文京学院大学経営学部 学部長(令和5年3月末まで)

令和5年4月~  文京学院大学学長補佐(教育改革担当)・特任教授

研究業績
外部資金その他
競争的資金の
受入・採択
【主な業績】

著書

『ケースで学ぶ価格・戦略入門』有斐閣、平成15年 上田隆穂教授との共著

『ビジネスシステム・レボリューション–小売業は進化する–』NTT出版 平成18年 浅羽茂教授との共著

 

論文

「キャラクターを活用した地域ブランディングの現在― 群馬県のメディア戦略と「ぐんまちゃん」のブランド化事業 ―」『マーケティング・ジャーナル』Vol42 No4日本マーケティング学会、2023年(濵田俊也先生との共同研究)

「ヴィジュアルデザインを用いた行動変容アプローチ―エスカレーターの片側空け抑制の効果検証を中心としてー」『日本商業学会全国大会報告論集』2021年 日本商業学会。

「ヴィジュアルデザインを用いた行動変容アプローチーエスカレーターを事例とした実証実験―」『文京学院大学経営論集』第30巻1号 2020年 文京学院大学。

「ヴィジュアルデザインを用いた行動変容アプローチーエスカレーターの両側乗車を事例として」『商品開発・管理学会論集』2019年 商品開発・管理学会。

「文京学院大学経営学部における初年次導入教育の現状と課題―学生の満足度を高める規定要因分析―」『文京学院大学経営論集』平成23年 文京学院大学。

「SPAのビジネスシステム革新Ⅱ-ユニクロとZARAを事例として-」『文京学院大学経営論集』平成20年 文京学院大学。

「SPAのビジネスシステムの革新(1)小売業態革新の既存理論の概観」『文京学院大学経営論集』 平成19年 文京学院大学。

「消費者の知覚に基づくコーヒーショップ市場の市場構造と競争」『日本フードサービス学会年報』第6号 平成13年 日本フードサービス学会(学会賞受賞)

「株式会社良品計画―独自の戦略的ポジションの構築と維持–」『マーケティングジャーナル』平成12年 日本マーケティング学会

「小売業者ブランドの発展的段階と戦略課題』『マーケティングジャーナル』平成12年 日本マーケティング学会

「製品ジャンルによるブランド特性を考慮した消費者の購買決定における価格の役割」『日本マーケティグサイエンスVol18』日本マーケティングサイエンス学会

「小売業の商品政策におけるプライベート・ブランドの一考察」 修士論文

他多数

所属学会
国際会議等への参加
日本商業学会、日本消費者行動学会、商品開発・管理学会、日本マーケティング学会
共同研究
在外研究
国内研究
社会的活動
商品開発・管理学会理事(令和元年8月~現在に至る)

東京都大規模小売店舗立地審議会 審議委員(平成24年7月~令和2年8月31日まで)

【賞】

経済産業省日本グッドデザイン賞(18品目)

日本フードサービス学会 学会賞(優秀論文賞)受賞

学長裁量経費研究優秀賞 2回

(主なゼミでの学生の外部大会受賞)

日本学生経済ゼミナールプレゼン部門優勝

日本学生経済ゼミナールプレゼン部門3位(日経BP編集長賞)

日本学生経済ゼミナール本選出場 9回

経済産業省社会人基礎力グランプリ 準グランプリ

栃木県那須塩原市地域活性 準グランプリ

栃木県那須塩原市地域活性 3位(観光局長賞)